海老のパスタ
近所のスーパーで有頭海老がリーズナブルに手に入るようになったので、海老のパスタを作りました。頭の部分に火を入れるとミソが出て、アンチョビを溶かすのと近い感じになります。臭み取りはにんにくと白ワイン、ホールトマトを追加して軽く煮込みます。最後はバターを入れて味を整えましたが、加えた量が少し多すぎた感じです。あとはミルクで整えても良かったかもしれません。また作ろうと思います。
海老のパスタ。トマト。頑張った!最後はバターと塩に頼ってしまったけど、旨いっ。ちゃんと海老の香りも残っているし、なにより海老が旨い。 pic.twitter.com/R99uzYuU2X
— たかさん (@takaxp) October 19, 2019
ミソだけでこの色と香り!アンチョビに近い印象。 pic.twitter.com/dI4elYbkTx
— たかさん (@takaxp) October 19, 2019
Table 1:
レシピ(材料・二皿分)
| 材料 | 分量 | 単位 |
|---|---|---|
| オリーブオイル | 40 | [cc] |
| にんにく | 3 | 片 |
| 鷹の爪 | 1 | 本 |
| 玉ねぎ | 1/4 | 個 |
| 有頭海老 | 7 | 尾 |
| 白ワイン | 40 | [cc] |
| ホールトマト | 1 | 缶 |
| みりん | 15 | [cc] |
| バター | 15 | [g] |
| 追オイル | 15 | [cc] |
| 茹で汁(1.0%) | 60 | [cc] |
| パスタ | 170 | [g] |

